2025年MLBオールスターゲームのメンバー発表に、多くのファンが驚きと疑問を抱きました。
今季、圧倒的な打点数を誇るシカゴ・カブスの鈴木誠也選手が、オールスターに選出されなかったのです。
「なぜ鈴木誠也が落選?」という声が日米で渦巻く中、その真相に迫ります。
鈴木誠也の今季成績は?オールスターに相応しい数字だった?
カブス鈴木誠也はオールスター初選出ならず…メジャー4年目でリーグ打点トップと好調も#MLB
— スポーツ報知 (@SportsHochi) July 6, 2025
記事はこちら▼https://t.co/9ZgIm6ls6p
2025年シーズンの鈴木誠也選手は、MLB全体でトップの打点を記録し、本塁打もリーグ上位。
特に6月にかけて調子を上げており、ホームランや打点も順調に伸ばしていたため、ファンの間では「オールスター確実」との声もあがっていました。
数字だけ見れば、まさにオールスターにふさわしい活躍ぶりです。
オールスターの選出方法とファン投票の影響
SEIYAS BATTING REPORT「カウント作り」
— Sports Backs (@backs_sports) May 31, 2025
2025.05.31
配信いたしました!
絶好調なのに「心は死んでいます」と語った鈴木誠也、真意は……?#鈴木誠也#カブス#cubs#シンクロナス@suzuki_seiya_sb @synchronous_BP https://t.co/p6vQJ5ZOiG
MLBオールスターは、主に以下のプロセスで選出されます。
- ファン投票:各ポジションのスタメンを決定。人気や話題性が大きく影響。
- 選手間投票・監督推薦:控え選手や投手は、同業者や監督・コーチ陣の評価で選ばれる。
- 全チームから最低1人選出ルール:全30球団から最低1人は必ず選出されるため、成績だけでなくバランスも重視される。
鈴木誠也選手はDH部門のファン投票で4位に入り、2次投票進出も逃しました。
また、カブスからは他の選手が選ばれたため、チーム枠の兼ね合いも影響しました。
鈴木誠也が落選した理由
SEIYAS BATTING REPORT「強いチーム」
— Sports Backs (@backs_sports) April 21, 2025
2025.04.21
配信いたしました!
【鈴木誠也】なぜドジャースが強いのか、体感するレベルの差は……?#鈴木誠也#カブス#cubs#シンクロナス@suzuki_seiya_sb @synchronous_BP https://t.co/ll1qMqPviW
理由①:他選手との総合指標(WAR)やOPSの差
鈴木誠也選手は打点77、本塁打25、OPS.880と優れた成績を残しましたが、オールスターに選出された選手の多くは、総合指標(WAR)やOPSなどで鈴木を上回る数字を記録していました。
例えば、カイル・シュワーバー(フィリーズ/DH)は本塁打27、OPS.924、bWAR2.7と、打撃面でより高い評価を得ていました。
理由②:DH部門の激戦と大谷翔平の存在
DH部門では大谷翔平選手が圧倒的な人気と成績で選出され、控え枠もシュワーバーなど強豪選手が並びました。
そのため、鈴木誠也選手がDHや外野手として割り込む余地が非常に狭かったことが落選の大きな要因です。
理由③:ファン投票・チーム枠の影響
ファン投票では話題性や人気が大きく影響し、鈴木誠也選手はDH部門で4位にとどまり、2次投票進出も逃しました。
また、MLBのオールスター選出ルール上、全チームから最低1人は選出されるため、チーム枠の兼ね合いも影響しました。
カブスからは他の選手が選ばれたため、鈴木誠也選手は枠から漏れる形となりました。
理由④:ポジションごとの競争激化
同じ外野手やDHの枠には、コービン・キャロルやエウヘニオ・スアレスなど、成績や総合力で僅差のライバルが多数存在していました。
打点や本塁打で上回る部分があっても、OPSやWAR、出塁率など総合的な評価で他選手に一歩及ばなかったことが、選出されなかった理由の一つです。
このように、鈴木誠也選手がオールスターに落選した背景には、成績以外にも総合指標や枠の兼ね合い、ファン投票の影響、ポジションごとの激しい競争など、複数の要素が複雑に絡み合っていました。
大谷翔平選手が圧倒的な人気と成績で選出され、控え枠もシュワーバーら強豪がひしめいていました。
ファンの反応は?「なぜ鈴木誠也が落選?」の声多数
⚾️鈴木誠也✖️高橋由伸⚾️
— 『Going! Sports&News』毎週土日23:55〜OA (@Going_SN) April 19, 2025
4月絶好調 #カブス #鈴木誠也🔥
今年、鈴木誠也の自主トレを #高橋由伸 が直撃取材‼️#ジャッジ #スタントン #大谷翔平 らと
勝負するための練習法に迫る💡🌪️
✅6本のバットを使い分ける👀
✅グリップが2つのバット👀
その効果とは…⁉️
今夜の #Going で! pic.twitter.com/ocTMB5LoqJ
SNS上では、鈴木誠也選手の落選に対して「選ばれないのが不思議」「今年は成績良いのに」「逆に誰が出るの?」といった声が多く見られました。
鈴木誠也がオールスター落選したの本当に謎
— りょうすけ (@503227) July 8, 2025
鈴木誠也、サミー・ソーサ以来の記録打ち立ててるのにオールスターに選出されないのすごく残念
— ねぎ (@fgo_negi) July 8, 2025
オールスター
— イトウダイスケ & D・SPOT.LLC (@dicekitow) July 7, 2025
鈴木誠也も
出るべきだ
おはようございます。
特に日本のファンからは「見たかった」「メジャーでもっと評価されてほしい」といった残念がる意見が多数寄せられており、その人気の高さがうかがえます。
まとめ
鈴木誠也選手が2025年のオールスターに選ばれなかった理由には、成績の出だし、ファン投票の結果、ポジションの競争激化など、複数の要因が絡んでいると考えられます。
しかし、後半戦にさらに調子を上げていけば、今後のシーズンMVPや来季のオールスターにも十分期待がかかります。
これからの活躍にも注目していきましょう!
コメント